2010年5月31日月曜日

Ararat

ノンフィクション/フィクションの区別にかわり、その文章によって読み手から何か—驚き、当惑、感動、新しい視点など—が引き出されるか否かで線を引くfrictie(=英語のfriction、オランダ語でもふつうは摩擦、軋轢の意味)/non-frictieという概念を提唱しているFrank Westerman(1965 - )。例えばEl Negro en ikでは、学生の頃に偶然目にしたブッシュマンの標本を軸に、ヨーロッパが19世紀からアフリカに対して抱いてきた認識を描き出していました。

Araratとは、トルコ・アルメニア・イラン国境地帯にあるアララト山のこと。旧約聖書にあるノアの箱舟が漂着したと伝えられる火山です。著者は新聞社の旧ソ連特派員を務めていた1999年の秋に取材でアルメニアを訪れ、ミレニアム・バグの問題が世界で騒がれている時に、現地の人々がノアを実在の人物として語ること、子ども向けの聖書で親しんでいた世界が「あそこ」と指を差して説明されることに驚きます。
著者は熱心なプロテスタントの家庭で育ったものの、生物学や地質学への関心が高まるにつれて、信仰に向き合うことをしなくなっていました。かといって、無神論者だというつもりもない。少年時代に信じていた神の位置には、いま何があるのか。宗教と科学をどうとらえるか。そういった疑問を抱えてアララト山登頂を目指す時間と幼い頃の思い出が交錯する、とても個人的な旅の記録。

最終ページまでにすっきりとした答えが示せるようなテーマ設定ではないとはいえ、多少物足りなさが残りました。大人になった著者が(聖書)信仰についてどんな立場をとっているかについて、もう一歩踏み込んでほしかった。そこに触れると別の本になってしまうのかもしれませんが。

Frank Westerman, Ararat, Olympus, 2007. ISBN 978 90 467 0230 7

2010年5月25日火曜日

総選挙に向けて

2月の内閣辞職を受けた下院選挙。投票日は6月9日です。日曜の夜にはCDA、PvdA、VVD、PVVの党首を招いた生番組がありました。題してpremiersdebat、つまり首相(候補)討論。

フタを開けてみれば、相手が話し終えるのを待たずに発言したり、司会者に制止されても声高に自分の主張を繰り返したりと、議論でもなんでもありませんでした。表情や態度まで映してしまうテレビ番組として多少の演出はあるにしても、かみ合わなさを印象づけて長い2時間が終わったというのが正直な感想。選挙後には結局このうちの2党か3党(+α)が連立を組むわけで、そう考えるともっと別の姿勢もあったのではないかと。

ちなみに、予想獲得議席数は先週末の数字でVVD(36) > PvdA(33) > CDA(23) > PVV(18)となっています(Politieke Barometer, Week 20)。

2010年5月11日火曜日

Libris Literatuurprijs 2010 受賞作発表

今年のLibris LiteratuurprijsはBernald Dewulf(1960 - )が受賞しました。本命といわれていたのはTom Lanoyeでしたが、意外な結果に。

受賞作Kleine dagenは、著者の身のまわりで起こったことをテーマにした短編集。選考委員会の評には、「ひとつの家族のなかでともに生きるということが進化していく様子がひじょうに魅力的に描写されている」とあります。


2010年5月7日金曜日

日本語の本いろいろ

ゆっくり読んでいた『本は読めないものだから心配するな』(菅啓次郎、左右社、2009年)。手にとる前から予想していたとおり、派生的にいろんな本を読みたくなって『エクソフォニー』(多和田葉子、岩波書店、2003年)再読。続けて『ファザーランド』(アレッサンドロ・G・ジェレヴィーニ、青土社、2005年)。話の運びはともかく、読点の付け方が私の読みのリズムに合ってなくてぎくしゃく。勝手な解釈をすれば、著者の母国語イタリア語の要素が入っている?  

検索に引っかかってきたÜberseezungen(Yoko Tawada, Konkursbuch, 2002)も気になるけれど、ここにたどり着けるのはずっと先になりそう。

2010年5月3日月曜日

NEW COOL COLLECTIVE LIVE

New Cool Collective Big Bandのライブに行ってきました。「日本に行った影響を受けている」という最新作'Pachinko'からの作品も交えた2時間。アジアっぽいというのか、なんだかがちゃがちゃごちゃごちゃした音が入ってました。耳ざわりというのではないけれど、はっきり異質な何か。ジャズの音の流れなのに、なつかしいような、「あ、これ知ってる」というかんじは不思議でした。日本の街の中の(騒)音からすくいあげたものが染み出ていたみたいです。

New Cool Collective, Pachinko, EAN:8717206920835